●終了~ありがとうございました。
cure with aroma
「セラピスト向け介護アロマボランティア講座」
日 時:3月6日(日) 13時~15時30分
場 所:横浜市市民活動支援センター4階 セミナールーム
参加費:3,500円(教材/オイル代込み)
※過去にcure with aromaのイベントに参加の方は3,000円
保険料:ボランティア保険に加入していただきます。
2016/4/1~2017/3/
★講座修了後、cure with aromaのボランティア会員に登録
修了証及び会員証発行...
(後日、ボランティア保険証も含め郵送となります。)
■講座内容
第1部 座学
・ボランティアについて
・介護アロマでの諸注意
・認知症について
・精油とキャリアオイルについて など
第2部 基本のトリートメント演習(高齢者向け)
・タオルワーク
・ハンドトリートメント
・フットトリートメント(デモンストレーション
皆でハーブをことこと煮てハーブシロップを作りました。
目からは、きれいな色をみて...
口からは、美味しいかなって何度も味見と言いながら味わって
鼻からは、それぞれのハーブを一つづつ嗅いでもらったり、
熱いお鍋からの湯気で香りのベールに包まれたり
耳からは、皆の笑い声と、
無心でお鍋のなかのハーブ液を掻き回して入るときの静寂の音を楽しんで
手からは、優しいハーブの感触に癒され
フルに五感も働いてくれました。
そして、見えない力も働いて、
なんとも言えないほっこりした時間を
主催者でありながらいただいてしまいました。
ありがとうございました。
_______________________________________
第9回のブランチ会は、
数種類のドライハーブと黒糖をぐるぐる混ぜて、
体にも心にも優しい3種類のハーブシロップを作ります。
①痰や咳を落ち着かせる ②身体を温める ③女性の身体
そんなハーブをそろえてみました。
そして、黒糖を入れますので、お年寄りやお子様にも飲み
ほっとするようなハーブシロップが出来上がります。
その後は、介護アロマの交流会を横浜桜木町のイタリアン
ランチをしながら、介護のこと、施設でのアロマ相談など
介護の真っ只中でなかなか自分の時間が持てない方もいら
もちろん、介護はまだまだ関係なさそうという方でも、ハ
ご参加お待ちしております。
<第9回目プログラム>
1)ハーブシロップ作り 10時50分~12時50分
※作るのは時間の関係上、お一人様1種類です。
お申し込み時に作ってみたいシロップの番号をお知
①痰や咳を落ち着かせる ②身体を温める ③女性
(ご希望に添えない場合もありますが、ご了承願い
2)イタリアン”The South”でランチ交流会 13時~15時
<日時>
平成28年2月27日(土)10時50分~15時頃
<場所>
1)横浜市野毛地区センター 料理室
http://
2)横浜市中区花咲町2-65-6 コウノビルMM21 1F
※野毛地区センターから移動(徒歩3分程)
<参加費>
4,000円(材料代、ランチ代込み)
※cureフレンド割引
cure with aromaのイベントに参加いただいたことがある方は5
<定員>
10名
<お申し込み>
下記<お問い合わせ>に記載のヤフーメールにてお申
①お名前 ②作ってみたいシロップの番号 をお知ら
<お問い合わせ>
cure with aroma(坂内・渡辺・中山)
E-mail:curewitharoma@yah
~繋がる~そんな素晴らしいセミナーとなりましたこと、心より感謝いたします。
●参加された皆さまの感想の一部です。
・もっと色々な病気や、障がいの方にも広げて行けたら、介護する方たちも楽になり、本人も生きる力が湧いてくると思いました。
・ホリスティック医療、非常に共感できました。
・アロマにとても癒されました。介護者の心は利用者さんに伝わるんだなと思いました。これからも利用者さんの心によりそった介護を心がけたいです。
・とても穏やかな気持ちになれました。介護の心を感じた。
・素晴らしい取り組みをなさっているお二人のお話しを聞くことができてとても感激しています。これからの、活動に役立てたいと思います。
_______________________________________
●~終了ありがとうございました。
H27年11/7(土)13:00~15:00
「香りと遊ぶ時間~バスソルトの小瓶・エアーフレッシュナー・木の香り」
@さくらWORKS<関内>ワークショップコレクション
●~終了ありがとうございました。
H27年11/6(金)19:00~21:00
「アロマハンドトリートメント&背中の施術」
@さくらWORKS<関内>オープンナイト
●~終了ありがとうございました。
H27年10/3(土)12:30~16:30
私の町の介護アロマin大阪
第一部の講師の今井さんには、
しょうがい者の方の現状や自立という面からの講演、また、しょうがい者の方がアロマトリートメントを実演してくださいました。...
第二部の講師の石原先生には、
高齢者の方の特徴別にわけて、東洋医学の考え方とアロマ
を組み合わせることによって相乗効果があるということや、看取りや緩和ケアにアロマが大切なこと、光の波動に近づく早い方法であることなど教えていたいただきました。
ありがとうございました。
_______________________________________
身近な人たちの介護をする人・される人に、
アロマセラピーを通して触れ合い、優しい温かな気持ちを
今年で3年目になる「私の町の介護アロマ」。
10月3日(土)に大阪で開催します。
<主な内容>
講師:今井 司氏(社会福祉法人つながり)
大阪・高槻市にあるサニースポットさん。
(就労継続支援B型・生活介護)
障がいのある人々を取り巻く環境と制度理解や、...
アロマを舞台にした障がい者の働くを理解するなど。
障がいのある方々によるアロマの実演
(急遽変更もございます。ご了承願います)
アロマ業界においての障がい者支援を考えます。
講師:石原 貴司氏(有限会社ラサルーテ 八条鍼灸院)
鍼灸師で京都にてサイマティクスを実践する。
介護アロマを実践する方たちに向けた講演。
東洋医学とアロマトリートメント
<日時>
10月3日(土)12:30~16:30
<参加費>
5,000円
<会場>
クレオ大阪南
http://www.creo-osaka.or.jp/south/access.html
<お申込み>
お名前、連絡先、人数、ご職業を明記のうえ、
curewitharoma@yahoo.co.jpま
<お問い合わせ>
cure with aroma
●~終了・ありがとうございました~
H27年8/29(土)11:00~14:30
第8回土曜日はcureブランチ~クリスタルヒーリング&介護とアロマの交流会
優しい魔女のいずみさんに魔法をかけていただいたような時間でした。たくさんの石の中から選んだそれぞれの石からのメッセージを教えていただいたり、その石に対して感じたことを絵に書いたり・・・それは、今自分が一番したいことだなあって気づかされたりしました。
最後にしていただいた、ヒーリングでぐっすり眠ってしまったかたも多かったようです。
●~終了・ありがとうございました~
初めての介護アロマ講座/アロマクラフト講座@支援センター
8月26日(水)14:00~16:00
初めての介護アロマ講座@支援センター
(介護に役立つアロマスプレー作り& アロマハンドトリートメント体験付き) 担当:坂内、渡辺 8月26日(水)18:30~20:30 |
|
アロマクラフト講座@支援センター
|
●~終了・ありがとうございました~
2/14(土)11:00~14:00
”土曜日はcureブランチ♡”~バッチフラワーレメディ
~介護とアロマの交流会~
______________________________________
第5回cureブランチは、第4回に引き続き島田尚子さんをお迎えして『バッチフラワーレメデイ』を学びます。
..
<お問い合わせ> cure with aroma
curewitharoma@yahoo.co.jp
※なお、今年の4月からですが、”土曜日はcureブラ
●~終了・ありがとうございました~
H26年12/6(土)14:00~17:00
セラピストもご家族も一緒に学べる!「私の町の介護アロマ」
●~終了・ありがとうございました~
H26年9/27(土)11:00~14:00
“土曜日はcureブランチ♡”
~バッチフラワーレメディ ~介護とアロマの交流会~
第4回cureブランチは、島田尚子先生をお迎えして『バッチフラワーレメデイ』を学
んで本来の心身のバランスを取り戻していく癒やしのシステムです。 ホリスティック医療としても、大変注目されています。
●本来の自分って?? 誰でも皆、何にもなければ穏やかで愛がいっぱいのはず。 でも、現実は、仕事、家事、育児、介護など… ひとりで色んなことを背負っていたりします。 そんな時、自分なんだけど、ちょっと違った面も見えてきて、しんどくなることはありませんか? また、認知症や高齢になるにつれて頑固になっていく親を介護しているときに、 昔は違ったのになんて思うことはありませんか? そんなとき、バッチフラワーレメディは、自分自身や大切な人の心を癒してくれて 愛がいっぱいの本来の姿に戻る手助けをしてくれます。 是非、体験してみてくださいね。
<第4回目プログラム>
1) バッチフラワーレメディの説明と、介護現場でのレメディ、
マイボトルを作成します。
2) 体想いのカフェ、Cafe Santeさんによるブランチ
1周年記念イベント中に付き、バイキング形式になる予定ですが、
変更の際にはお知らせいたします。
<日時> H26年9月27日(土)11:00~14:00
<場所> Café Sante 小田急線(百合ヶ丘駅から徒歩15分百合ヶ丘駅からバスもあります)
<会費> 3,700円(ランチ代込)
*cureフレンド割引* セラピストネットワークcureのイベント・セミナーに
ご参加されたことのある方は500円引き
*会費には、講座及びランチ代が含まれています。
<定員>8名様
<お問い合わせ> cure with aroma